なんつって ただの温泉好きですが
まあまあ湯にはうるさいです
笑
やはり但馬や丹後は良い泉質ですね
私くらいになりますと
柔らかい湯は上から見ても分かります 笑
「とろ〜ん」と しとんですわ
で 浸かると絡みつきよります 笑
私にとっての温泉は頭と身体を休めるのと
あと治療ですね
まず風邪、これは一見 荒療治に見えますが
実に理にかなってます
まず体の温度を上げ発汗させて急激に冷やす
まあサウナに入って水風呂に入るだけの話
ですが 他は知りませんよ私には効くんですわ
でも高熱になってからはダメです
ひきかけの微熱の時に効きます ほんま
そして持病の膝痛
これは季節の変わり目に必ず来ます 笑
分かってるんで 即 温泉ですわ
この臨床実験はかなりの回数を実施
してますので もう身体がパターンとして
記憶してるんですね
「ああ この人はこれで治ると思い込んでる」
ここ肝です
治ると信じ込まないと効きません
まあ 私の場合は温浴効果が治癒力を高める
と信じ込んでる訳です早い話 笑
ですから お金が無くても私は温泉に行きます
笑
あっ!歯が痛い時以外すね
あれには効きません 笑
私は歯医者さん以外はほとんどいかないんです
クスリを体内に入れるのに抵抗があるんですよ
できるだけオーガニックな物を食べて
ストレスなく過ごす
それで良いと信じてます
なんつって
私の健康法でした ♪
おちまーい ♪